株式会社 エデュコン
代表者 | 代表取締役 戸叶拓也 | 住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂8-10-39 赤坂KSAビル3階 |
---|---|---|---|
設立 | 2018年10月 | TEL | 03-6447-5524 |
資本金 | 2,000万円 | FAX | |
社員数 | 40人 | URL | https://educon.jp/ |
平均年齢 | [javascript protected email address] |
事業内容
【学習教材制作事業】
小学生向け教材制作 中学生向け教材制作 高校生向け教材制作 公務員採用試験対策教材制作
専門書制作 実技科目教材制作 映像授業制作 学習参考書制作 入試問題制作 外部模試制作
図版制作 デジタル教科書制作支援
【教育事業】
保育コンサルティング 学校コンサルティング 学習塾コンサルティング 企業コンサルティング
講演会
【教育IT事業】
教育システム開発 LMS構築 WEB制作 DTP制作 ITコンサルティング 映像コンテンツ
グラフィック制作
主な取引先
(50音順/敬称略)
atama plus株式会社、株式会社CIC、株式会社dazzy、株式会社Gakken、株式会社KADOKAWA、株式会社LITALICO、株式会社mooble、株式会社NTTドコモ、株式会社SEデザイン、株式会社SRJ、株式会社TBSラジオ、株式会社アイ・イーシー、アズマ株式会社、株式会社アローコーポレーション、一般社団法人家の光協会、株式会社一蔵、イノベーティブ・デザインLLC、株式会社ウィザス、株式会社ウイネット、株式会社正進社、株式会社エデュケーショナルネットワーク、大阪医科薬科大学、株式会社旺文社、開隆堂出版株式会社、株式会社学書、カシオ計算機株式会社、株式会社カルチャー・プロ、株式会社かんき出版、教育開発出版株式会社、教育出版株式会社、グーグル合同会社、株式会社くもん出版、グラフィソフトジャパン株式会社、株式会社クリーク・アンド・リバー社、株式会社クリエイティブ三創、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構、株式会社サーティファイ、株式会社滋慶出版、実教出版株式会社、株式会社秀和システム、株式会社伸学工房、株式会社新興出版社啓林館、数研出版株式会社、スカイエステート株式会社、株式会社すららネット、数研図書株式会社、大日本図書株式会社、株式会社地域新聞社、株式会社中央公論新社、株式会社ディー・エヌ・エー、東京書籍株式会社、株式会社トライグループ、株式会社ドワンゴ、株式会社ナイズ、株式会社ナガセ、株式会社日本教育新聞社、一般社団法人日本保健福祉ネイリスト協会、一般財団法人日本和装協会、日販セグモ株式会社、日本電信電話株式会社(NTT)、日本文教出版株式会社、パイロットインキ株式会社、株式会社パイロットコーポレーション、株式会社バンダイナムコエンターテインメント、株式会社文英堂、株式会社文響社、株式会社文理、富士電機株式会社、株式会社豆電球、株式会社マネーライフプランニング、三菱重工業株式会社、光村教育図書株式会社、明治図書出版株式会社、株式会社メディカ出版、株式会社やる気スイッチグループ、株式会社リクルート、株式会社Lentrance
全国の各中学校・高等学校、大学、塾など ほか多数
交通・アクセス
東京メトロ半蔵門線「青山一丁目」駅より5分
東京メトロ銀座線「青山一丁目」駅より5分
都営地下鉄大江戸線「青山一丁目」駅より6分
都営地下鉄千代田線「乃木坂」駅より6分
当社の特徴
新しい教育のカタチをつくり、未来の教育環境に貢献すること。それがエデュコンのミッションです。新しい教育コンテンツや教育システムの改善を教育に携わるすべての企業と共に取り組み、未来に向けた持続的な教育環境の構築に貢献していきます。
