株式会社 アールアールジェイ
代表者 | 橋満 克文 | 住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-16-6 新宿タツミビル1106号 |
---|---|---|---|
設立 | 2004年5月 | TEL | 03-6911-3988 |
資本金 | 300万円 | FAX | 03-6302-0139 |
社員数 | 13人 | URL | http://www.rrj.jp/ |
平均年齢 | 35歳 | [javascript protected email address] |
事業内容
●webサイトの企画・開発・運営(スマートフォンサイト含む)
●webシステムの企画、設計、運用、保守に関する受託開発
●オーディオブック・朗読音源の制作・販売
●デジタルコンテンツの企画・制作(占い・電子書籍・マンガ等)
●音楽著作権の管理及び出版業務に付帯する業務
●書籍、印刷物の企画、製作、出版及び販売に付帯する業務
●インターネット広告代理業
●音楽レーベル著作権の管理
主な取引先
株式会社実業之日本社、株式会社説話社、株式会社徳間書店、株式会社東京創元社、株式会社バンダイナムコエンターテインメント、NTTドコモ、Amazonその他多数
関連活動
●声優の声と演技で朗読を楽しむオーディオブックサービス/「キクボン(http://kikubon.jp/)」
●70万ダウンロード突破/腹探りカメラ
主な作品歴
銀河英雄伝説、アルスラーン戦記、創竜伝、月蝕島の魔物、薬師寺涼子の怪奇事件簿、夏の魔術、タイタニア、風よ、万里を翔けよ、七都市物語、ウェディング・ドレスに紅いバラ、ラインの虜囚、西風の戦記、その他アップフェルラント物語(著者:田中芳樹)/月光亭事件(著者:太田忠司)/MM9(著者:山本弘)/あがり(著者:松崎有理)/夜の写本師(著者:乾石智子)/彼女はたぶん魔法を使う(著者:樋口有)/花魁さんと書道ガール(著者:瀬那和章)/月光ゲーム Yの悲劇’88(著者:有栖川有栖)/体育館の殺人(著者:青崎有吾)/ゴースト≠ノイズ<リダクション>(著者:十市社)/理由あって冬に出る・さよならの次にくる〈新学期編〉〈卒業式編〉(著者:似鳥鶏)/嗤う淑女(著者:中山七里)/青空の卵・仔羊の巣・動物園の鳥(著者:坂木司)/崖っぷちの花嫁・雪には雪のなりたい白さがある(著者:赤川次郎)/私の生活流儀・私の人生計画(著者:本多静六)/タルト・タタンの夢・ヴァン・ショーをあなたに(著者:近藤史恵)/真田十勇士(著者:小前亮)その他多数(全てオーディオブック作品)
交 通
地下鉄 都庁前駅より徒歩8分
当社の特徴
オーディオブック・朗読音源の企画制作・流通・販売。雑誌のオマケなど、音源の収録、特設webのデザイン・システム開発などが出来ます。
